よくあるご質問
対象年齢はありますか?
18~64歳までの身体・知的・精神障害手帳をお持ちの方に対応しております。
入居中に65歳を迎えた場合は、入院等の介護保険利用がない限りは継続して利用可能です。
生活保護受給者でも入居は可能ですか?
生活保護受給者の方でもご入居いただけます。
ご利用しやすいように、自治体から受給される扶助の上限金額に家賃を設置しています。
身寄りのない方でも入居は可能ですか?
通常は身元引受人が必要となります。難しい場合は、入居希望者さまのご事情に合わせてご相談させていただきます。
※成年後見人制度をご検討いただきます。
どのような方が入居できますか?
身体障がい、知的障がい、精神障がいのある方が対象となります。
ホーム内はバリアフリーになっており、車椅子を利用されている方もご安心いただけます。また、浴室にはリフト浴も設置しております。
体験入居中の費用はいくらですか?
家賃/食費/光熱費/日用品費となります。
(月額料金の日割り金額)
各部屋への家電の持ち込みは出来ますか?
家具類(ベッド・テーブルなど)は持ち込みとなります。持ち込み品についてはご相談ください。
外泊はしてもいいですか?
外泊は事前に行き先や連絡先・目的などの届け出をしてもらいます。
薬の管理、金銭の管理はしてもらえますか?
施設内で管理することも可能です。ご利用者様の状況に応じて対応いたします。
短期入所の予約方法は?
お電話等で承っております。また、2カ月先まで予約することが可能です。